2020年から続くコロナ禍での生活。大好きな釜山、韓国へ行くことが難しい状況です。
寂しさと焦り、懐かしさと恋しさ…。さまざまな感情が入り乱れる日々。
ふとした時に、釜山で教えてもらったキムチを作ったり、釜山のマッコリ を飲んだりと、自分なりに生活の中で、釜山や韓国を楽しんでいることに気がつきました。
そして、「そうだ、日本の中で釜山の香りを探してみよう」と思い、このサイト『日本でみつけた釜山』を立ち上げることにしました。ここでは日本にある釜山関連(店名、釜山名物、釜山出身者)の飲食店やショップを訪ね、みなさんに紹介したいと思っています。また、日本で何らかの活動している釜山人がいれば、話を聞いてみるのもいいかもしれません。
Web上で検索すると、釜山(またはプサン )の名を掲げた飲食店だけでも、想像以上の数でした。まずは、どこから始めるか考えた末、私の父が育った「新馬場」を起点に決めました。目指すゴールは釜山に一番近い日本「対馬」です。私が物理的にできる範囲で、気ままに歩いてみるつもりです。
ゴールまで、どれだけの時間、どんなルートになるかはわかりません。挫折するかもしれません。その途中で、コロナも収束するでしょう。
旅の途上、たくさんの釜山がみつかるのではと期待しながら、今、その一歩を踏み出します。

2021年3月 桃井のりこ